このページでは、従業員ごとの社会保険・雇用保険料を個人情報に登録する方法を案内します。
目次
社会保険料の登録方法
社会保険料は個人情報の「基本情報」タブに登録します。なお、給与計算時には個人情報に登録のある金額が毎月保険料として控除されます。登録方法は1人ずつ個別に登録する方法、複数人まとめて登録する方法、「台帳」から取り込む方法の3通りあります。状況に応じていずれかの方法でご登録をお願いします。
登録をおこなう前に
- 事業所ファイルの「基本項目」で料率の設定をおこなう必要があります。お済みでない場合はこちらのページの「社会保険・雇用保険料率の設定」をご確認のうえ、設定をお願いします。
- 従業員の標準報酬等級がわかる資料をご用意ください。
- 二以上勤務者・国保組合加入者の設定については下記「二以上勤務者・国保組合加入者の登録方法」をご確認ください。
1人ずつ個別に登録する方法
下記の手順にて、登録をお願いします。
- Cells給与を起動して事業所ファイルを開き、「個人情報」をクリックします。
- 左側のリストから保険料を登録したい従業員を選択します。
- 「基本情報」タブ中央の「標準報酬月額」の「▼」をクリックし、標準報酬等級(〇〇千円表記)を選択します。また、年齢等により介護保険料の控除が必要な場合は「介護保険該当」にチェックを入れておきます。
- 「↓社会保険料計算」をクリックします。「健康保険」「介護保険該当(チェックを入れた場合)」「厚生年金」に標準報酬月額と料率をもとに計算した保険料額が登録されます。
- 手順2~5を繰り返し、従業員ごとに金額を入力します。入力が完了したら個人情報画面を「×」をクリックして閉じ、入力内容を登録します。
複数人まとめて登録する方法
下記の手順にて、登録をお願いします。
- Cells給与を起動して事業所ファイルを開き、「個人情報」をクリックします。
- 画面右側の「シート入力」をクリックします。
- 「社会保険」をクリックします。
- 「データ読込」をクリックし、対象者を選択します。「データを入力して適宜「Enter」後に~」のチェックは外し、「読込」をクリックします。
- 「標準報酬」欄のセルを選択後、「▼」をクリックしてリストから選択します。入力は千円単位(※)でおこなってください。Excelファイルからデータをコピー&ペーストで登録することも可能です。なお、貼り付けをする際は必ず「値として貼り付け」します。
※例えば、標準報酬月額が240,000円の場合、「240」と登録します。
- 「介護区分」欄のセルを選択後、「▼」をクリックし、介護保険の「該当/非該当」を選択します。
- 「計算」をクリック(※)し、「2 標準報酬月額と社会保険料率を乗じて算出」を選択したら、「実行」をクリックします。
※「計算」機能を使用せず、「健康保険」「介護保険」「厚生年金」「基金」欄に直接金額を入力することも可能です。なお、Excelファイルから金額をコピー&ペーストで「値として貼り付け」して登録することもできます。
- シートに表示された保険料を確認し、適宜修正します。なお、「計算」機能を使用して保険料を登録した場合、70歳以上被用者の厚生年金欄に金額が登録されるため、適宜削除が必要です。
- 入力が完了したら、「登録」をクリックし、メッセージは「OK」をクリックして閉じます。
- 「終了」をクリックし、社会保険関係入力画面、個人情報「シート入力」画面を閉じます。
- 事業所ファイルトップ画面から「個人情報」をクリックし、社会保険料が登録されているか確認します。
「台帳」から取り込む方法
「台帳」をご利用中の場合、「台帳」から個人情報を取り込みした際に社会保険料もあわせて登録されます(※)。個人情報の取り込み方法についてはこちらのページの「「台帳」から個人情報を取り込む方法」をご確認ください。
※個人情報取り込み時に「基本項目」の「料率と税額」タブに社会保険料率が登録されている必要があります。
二以上勤務者・国保組合加入者の登録方法
二以上勤務者の場合
二以上勤務者の場合は、下記の通り設定していただくと、按分した金額が登録されます。
- 個人情報「基本情報」タブの「社会保険」欄を下記の通り設定します。
区分 項目名 機能説明 A 標準報酬月額 Cells給与で計算する事業所分の標準報酬月額等級を登録します。 B 介護保険該当 介護保険加入者の場合はチェックを入れます。 C 2以上勤務者用(報酬月額) Cells給与で計算する事業所分の報酬月額を円単位で登録します。
(例)32万5400円が報酬月額の場合
→「325400」と登録D 2以上勤務者用(合算額) 勤務する全事業所の報酬月額の合算額を登録します。
(例)A事業所:32万5400円、B事業所:43万2800円、合計75万8200円の場合
→「758200」と登録
- 「↓社会保険料計算」をクリックすると、該当事業所で按分した金額が登録されます(※)。
※健康保険と厚生年金で按分金額が異なる場合や、主たる事業所と従たる事業所で保険料率が異なる場合は正しい金額で計算できない場合があります。その場合は、「健康保険」「介護保険」「厚生年金」欄に金額を直接入力してください。
国保組合加入者の場合
「健康保険」「介護保険」欄は直接金額をご入力ください。
社会保険料が変更になる場合
社会保険の料率が変更になった場合
「Cells給与」では社会保険料率は自動で変更されません。そのため、事業所ファイルごとに手動で社会保険料率の設定を変更する必要があります。こちらのページをご確認いただき、社会保険料の変更をお願いします。
年齢到達により保険料が変更になる場合
40歳、65歳など年齢到達により保険料が変更になる場合も、保険料は自動で変更されません。そのため、手動で個人情報の社会保険料を変更する必要があります。なお、「年齢チェック」の機能を使用すると、前月・今月・来月の年齢到達者が確認でき、保険料の変更ができます。詳細はこちらのページをご確認ください。
また、下記の設定をおこなうと事業所ファイル起動時に今月の年齢到達者がメッセージで表示されます。
表示方法
- Cells給与の事業所ファイルを起動し、「基本項目」をクリックします。
- その他」タブをクリックし、「F 社会保険料変更のメッセージ」にチェックを入れます。「×」をクリックして基本項目画面を閉じます。
- 事業所ファイル起動時に40歳、65歳等年齢により社会保険料が変更になる従業員がメッセージ表示されるようになります。
雇用保険料の登録方法
雇用保険料は個人情報の「基本情報」タブに登録します。なお、給与計算時には給与の総支給額(雇用保険対象外の設定をした手当を除く)×雇用保険料率で計算されます。登録方法は1人ずつ個別に登録する方法、複数人まとめて登録する方法、「台帳」から取り込む方法の3通りあります。状況に応じていずれかの方法でご登録をお願いします。
1人ずつ個別に登録する方法
下記手順にて、登録をお願いします。
- Cells給与を起動して事業所ファイルを開き、「個人情報」をクリックします。
- 左側のリストから雇用保険料を計算したい従業員を選択します。
- 「基本情報」タブの「社会保険と住民税」にある「雇用保険」の「▼」をクリックし、雇用保険料を「計算する/計算しない」を選択します。
- 手順2~3を繰り返し、従業員ごとに設定をします。完了したら個人情報画面を「×」をクリックして閉じ、入力内容を登録します。
複数人まとめて登録する方法
下記手順にて、複数人まとめて登録が可能です。
- Cells給与を起動して事業所ファイルを開き、「個人情報」をクリックします。
- 画面右側の「シート入力」をクリックします。
- 「部門部課、振込関係他」をクリックします。
- 「データ読込」をクリックし、対象者を選択します。適宜「データを入力して「Enter」後に~」のチェックは外し、「読込」をクリックします。
- 「雇保加入」のセルを選択後、「▼」をクリックして1人ずつ「加入/未加入」を選択します。
- 入力が完了したら、「登録」をクリックし、メッセージは「OK」をクリックして閉じます。
- 「終了」をクリックし、部門部課振込入力画面、個人情報「シート入力」画面を閉じます。
- 事業所ファイルトップ画面から「個人情報」をクリックし、設定を確認します。
「台帳」から取り込む方法
「台帳」をご利用中の場合、「台帳」から個人情報を取り込みした際に雇用保険料の計算設定もあわせて登録されます(※)。個人情報の取り込み方法についてはこちらのページの「「台帳」から個人情報を取り込む方法」をご確認ください。
※「台帳」の個人情報に雇用保険取得年月日の登録があり、かつ喪失年月日の登録がない場合、「加入」として登録します。
Cells給与初期設定ガイド 目次
Step1 Cells給与を導入するにあたって(導入前~Cells給与が手元に届くまで)
2.Cells給与を複数人で共有したり、自宅や外出先で利用したい場合
Step2 初期設定をおこなう(Cells給与がインストール可能になったら)
4.Cells給与購入時のご案内書類と契約内容の確認について
Step3 給与計算に必要な情報を登録する(初期設定が完了したら)
事業所情報の登録
従業員情報の登録
14.従業員の社会保険・雇用保険料の登録方法
手当・控除の計算式設定
Step4 給与計算をおこなう(給与計算に必要な情報を登録したら)
24.マニュアル等の確認とサポートセンターへのお問い合わせ方法
Step5 賞与・年末調整の計算について