更新日:2025年2月27日
このページでは「全銀協フォーマット」でFBデータを作成する際、
設定(仕様)を変更してデータ作成をする方法を解説します。
事前準備
給与(賞与)計算をおこないます。
◆給与・賞与計算の詳細は下記をご参照ください。
関連記事:給与の計算方法(勤怠入力~計算結果のチェック)
関連記事:賞与の計算方法
データの設定変更方法
下記の設定の変更が可能です。
- 改行コードを無しに変更
- レコード長を変更
- データ形式が120バイトのところを122バイトのデータで作成
1.「給与(賞与)処理」>「振込依頼書」をクリック
2.「全銀協フォーマット」をクリック
3.「振込データ」>「読込」をクリックし振込データを読み込みする
※「全銀協フォーマット」を初めて利用する場合や、新しく入社した従業員がいる場合は、
「マスタ情報」の登録が必要です。
4.「作成」をクリックし「改行コードを含めない」にチェックを入れ、
データを作成
◆全銀協フォーマットのその他設定や基本的な操作方法は
下記をご参照ください。
関連マニュアル:全銀協フォーマット操作マニュアル