Q.お問い合わせ内容
所定計算後に一部の従業員に対し明細入力(一部計算)をおこないましたが、給与計算の終盤になり、新入社員や退職者が存在していることが判明しました。
「入力と計算」画面で社員の追加と削除をし、社員番号順に並び替えをおこなってから「計算」をしたところ、「「一部計算」データを除いての計算ができません。」とメッセージが表示されました。
明細入力(一部計算)データを残したまま、社員の追加や削除、並び替えをおこなう方法はありませんか?
A.回答
明細入力(一部計算)後に社員の追加をおこなう場合は、「入力と計算」画面の「追加」より操作ができ、「一部計算」データを除いて再計算が可能です。
社員の削除や並び替えをおこなう場合は、「個人別集計」より操作が可能です。
それぞれの操作方法については下記をご参照ください。
なお、操作方法は給与計算画面でのご案内ですが、賞与計算でも同じ手順にて操作が可能です。
社員の追加方法
- 「入力と計算」画面の最終行の「No」または「氏名」欄のどちらかを選択します。
- 「追加」をクリックし、追加したい従業員を選択し、「追加」をクリックします。
- メッセージを「OK」で進みます。
- 勤怠データを入力後「計算」をクリックし、「「明細入力」の「一部計算」したデータを計算しない」にチェックをいれ、「実行」をクリックで所定計算をおこないます。
※「「一部計算」データ」欄には、明細入力(一部計算)した従業員名が表示されます。対象者に誤りがないかご確認ください。
※注意※
一部計算後に社員を追加する場合は、必ず最終行に追加をしてください。
行の途中に挿入をしたい場合は、一旦最終行に追加し所定計算後、「社員の並び替え方法」の手順にて任意の位置へ並び替えをしてください。
社員の削除方法
- 「入力と計算」>「個人別集計」をクリックします。
- 「削除へ」をクリックします。
- 削除したい従業員を選択後、「削除」をクリックしメッセージは「OK」をクリックします。
社員の並び替え方法
- 「入力と計算」>「個人別集計」をクリックします。
- 「並替へ」をクリックします。
- 並び替えたい従業員を選択し、任意の位置にドラッグをします。
※「社員No.順」等の条件での並び替えは非対応です。
- 並び替え対象の従業員をすべて並び替えたら、「並び替え」をクリックし、メッセージを「OK」で進み並びを確定します。