Q.お問い合わせ内容
これまでは顧問先が他社給与ソフトを使って自社で給与計算をしていましたが、今月から給与計算を受託しました。
年末調整は『Cells給与』でおこなう予定のため、今年1月から先月までの給与データを『Cells給与』に移行したいのですが可能でしょうか?
A.回答
年の途中から『Cells給与』を使い始めるときは、当年1月~開始月前月までの「課税支給額累計」、「社会保険料累計」、「源泉所得税累計」を入力しておくことをおすすめします。
このデータは年末調整の他にも、退職者に交付する源泉徴収票にも必要になる情報です。
下記の手順より入力をお願いします。
※『Cells給与』では、他社ソフトで計算した給与データを一括で取り込む機能はございません。
- 「年末処理」>「調整支給の入力」をクリックします。
- シート上の「支給額(課税計)」、「社会保険料」、「源泉所得税」を直接入力し、「閉じる(登録)」をクリックして登録します。
※注意※
上記の方法でデータを入力した場合、「源泉徴収簿」や「賃金台帳」では1ヶ月ごとのデータは表示されません。(源泉徴収簿では「調整分」欄に表示されます。)
1ヶ月ごとのデータを表示したい場合は、導入前の月分も「入力と計算」で1ヶ月ずつ計算/更新の操作が必要となります。