更新日:2025年6月27日
【最新情報】
2025年6月27日(金)10時に【Ver9.58】バージョンアッププログラムの提供開始しております。
詳細は「バージョンアップ情報」をご確認ください。【2025年6月25日情報】
2025年6月24日14時から『Cells給与』のLiveUpdate機能(自動更新)にて、【Ver9.57】バージョンアッププログラムの提供を開始しておりましたが、不具合を確認したため、6月25日9時30分にて提供を停止させていただきました。
詳細は「【Ver9.57不具合・解消済】支給控除チェック・賞与計算・個人情報で発生している事象について」をご確認ください。
バージョンアップの提供再開は6月27日10時以降を予定しています。
ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
【2025年6月24日情報】
2025年6月24日(火) 14時に【Ver9.57】バージョンアッププログラムの提供開始しております。
詳細は「バージョンアップ情報」よりご確認ください。
【2025年6月17日情報】
『Cells給与』の次回バージョンアップ(V9.57)提供予定内容をお知らせします。
新たに対応する機能がありますので、バージョンアップ実施前までに以下の内容をご確認ください。
なお、提供予定日時やバージョンアップ内容は、事前予告なく変更する可能性があります。
予定時期
2025年6月24日(火)午後以降
※提供日は前後する可能性がございます。
提供予定内容
1.【要望対応】産休・育休中の社会保険料免除と給与支給額を0円に設定する機能を追加
個人情報に、産休育休/休業タブを新設し、以下の設定ができるようになります。
- 「休業開始日」「休業終了予定日」の登録
- 「産前産後休業者、育児休業者(社会保険料免除)」対象者にチェック
- 「給与計算時に支給額を0円にする」対象者にチェック
計算時には、個人情報で設定した内容の確認が可能です。
また、産休育休期間と社会保険料免除の設定に不一致がある従業員も確認できます。
【個人情報画面】
【計算画面】
2.他社勤怠CSVデータ取り込みに「クロノスPerformance」を追加
「他社勤怠CSVデータ取り込み」機能にて、クロノス株式会社「クロノスPerformance」の勤怠データの取り込みに対応します。
3.その他の変更内容
住所コード及び、全銀協コードの更新
バージョンアップ提供開始のお知らせ方法
下記の方法にてお知らせいたしますので、いずれかの情報をご確認ください。
- ソフト起動画面右側のお知らせ (『Cells給与』起動時に最新情報に更新されます)
- Cells給与サポートサイトのトップページ「Cells給与バージョン情報」
-
弊社よりご登録のメールアドレスへお送りする「バージョンアップ提供開始」メール
(原則、翌営業日以降に配信いたします)
LiveUpdate(自動更新機能)を設定している場合
バージョンアップ提供開始後、Cells給与を起動した際に「最新のバージョンがあります」とポップアップが表示されます。
※『Cells給与』のLiveUpdate(自動更新機能)とは
【お願い】ソフトバージョンアップ時のセキュリティソフト設定について
最近、一部のセキュリティソフトにより、バージョンアップ時に誤検知が発生し、
正常にアップデートがおこなえない事象が確認されております。 この問題を防ぐため、お手数ですが、事前にお客様がご利用のセキュリティソフトの設定にて、
「Cells給与」フォルダを除外設定の対象に追加いただきますようお願い申し上げます。 なお、当社ソフトはバージョンアップのご提供前に、主要メーカーのセキュリティソフトにて
ウィルスチェックをおこなっております。危険なファイルは含まれておりませんので、ご安心ください。
◆セキュリティソフトの除外設定について 除外設定の方法は、ご利用のセキュリティソフトによって異なります。 ご利用のセキュリティソフトの設定方法については、
各ソフトの公式サポートサイトやヘルプページをご参照のうえ、ご自身で設定をお願いいたします。
除外設定をおこなう「Cells給与」フォルダの場所は、「Cells給与」のアイコンからご確認いただけます。 詳細は「ソフトの移動とアイコン作成マニュアル(6ページ)」をご参照ください。
お手数をおかけいたしますが、円滑なバージョンアップのため、
ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。